お尻のコリ 続き

エナジープラス

2012年06月19日 11:56

昨日の続き

小殿筋のトリガーポイント

なぜこれができるのか?

結論は使い過ぎ
筋肉が硬くなり血流が悪くなり、しびれや痛みが発生

ではなぜそこの筋肉が硬くなるのか?
考えられる原因として

・体の重心バランスの狂い
 前後左右に重心が偏っている

・骨盤傾き
 簡単にいえば歪み、その歪みを補正する為に筋肉が緊張

・股関節の問題
 上図のように小殿筋は股関節から骨盤に付着しています
 股関節は体重がかかる部分でもあるので、上2つの問題も同時に関係しますね

・内臓反射(内臓の疲れ) 
 各内臓と特定の筋肉にはつながりがあります

それらが重なることによって筋肉に負担がかかる
結果、使い過ぎ状態→筋肉が硬くなる

つまりこのトリガーポイントのみにアプローチしても…
症状は解消するかもしれませんが、また発生する可能性あり
ストレッチなども有効ですが、俗にいう根本解決ってやつが必要なわけです

今日も見ていただいてありがとうございます