2008年08月12日
努力
昨日の北島選手の金メダルよかったですね
どの選手もそうでしょうが、限界まで絞りあげてそれが結果として現れる
こんな喜びはないでしょうね
なんか熱くなりました
まだまだ続くオリンピック楽しみですね
昨日は以前勤めていた整骨院の女性スタッフが来院
首・腰の調子が悪くなってきたとのことです
そんな彼女は現在、柔道整復師の専門学校3年生
話を聞くと夏休み返上で模試などばかりだそうです
大変そうです
柔道整復師とは整骨院・接骨院の開業資格をもつ先生のことです
ですが来年3月にある国家試験に合格しなくては免許はもらえません
そんな柔道整復師養成校も数年前は全国に16校ほど
現在は全国に80校以上、毎年7000人以上が卒業しているそうです
そのため各学校は生徒獲得のために一番わかりやすい国家試験合格率を競っています

必然と内容も国家試験のペーパー対策になっていると言っていました
まあどの学校でもそうでしょうが、結局は卒業後どれだけ自分で勉強するかでしょうね
私もカイロプラクティック学校では基礎医学・矯正方法を教えてくれるが…って感じでした
滋賀県はまだまだ整骨院・接骨院の数は少ないですが、
大阪なんかちょっと歩けば整骨院です
資格を持っているだけでは生き残れないですね
その先のことも考えて頑張ってほしいです
陰ながら応援しています
私もそんな波が来ても負けないよう努力していきます
今日も見ていただいてありがとうございます
今日もいい日になりますように

どの選手もそうでしょうが、限界まで絞りあげてそれが結果として現れる
こんな喜びはないでしょうね

まだまだ続くオリンピック楽しみですね

昨日は以前勤めていた整骨院の女性スタッフが来院
首・腰の調子が悪くなってきたとのことです

そんな彼女は現在、柔道整復師の専門学校3年生

話を聞くと夏休み返上で模試などばかりだそうです
大変そうです

柔道整復師とは整骨院・接骨院の開業資格をもつ先生のことです

ですが来年3月にある国家試験に合格しなくては免許はもらえません
そんな柔道整復師養成校も数年前は全国に16校ほど
現在は全国に80校以上、毎年7000人以上が卒業しているそうです

そのため各学校は生徒獲得のために一番わかりやすい国家試験合格率を競っています


必然と内容も国家試験のペーパー対策になっていると言っていました

まあどの学校でもそうでしょうが、結局は卒業後どれだけ自分で勉強するかでしょうね
私もカイロプラクティック学校では基礎医学・矯正方法を教えてくれるが…って感じでした

滋賀県はまだまだ整骨院・接骨院の数は少ないですが、
大阪なんかちょっと歩けば整骨院です

資格を持っているだけでは生き残れないですね
その先のことも考えて頑張ってほしいです

陰ながら応援しています

私もそんな波が来ても負けないよう努力していきます

今日も見ていただいてありがとうございます
今日もいい日になりますように

Posted by エナジープラス at 10:05│Comments(1)
この記事へのコメント
私も今柔道整復師を目指し専門学校に通っています!
いつも大変ですけど国家試験受かるためにがんばります!!
いつも大変ですけど国家試験受かるためにがんばります!!
Posted by 柔道整復師… at 2011年05月13日 11:08